礼拝出席までの流れ
会堂入口付近に受付を設けています。係がおりますので、はじめて来たことを伝えてください。
新来者カードという、はじめて来た方用のカードをお渡ししています。お名前等の欄がありますが、すべて埋める必要はなく差し支えない範囲で書いていただければ大丈夫です。
係の者が席へご案内します。
聖書・聖歌(賛美歌の本)を貸し出ししています。お持ちでない方はご利用ください。
11時ちょうどから礼拝が始まります。
礼拝の最初から参加されたい方は始まる10分~15分前に到着されることをおすすめ致しますが、それより早くなったり遅くなったりしても問題ありません。礼拝中でも対応させていただきますので、安心してお越しください。
礼拝の流れ(概要)
11:00〜12:00頃 (終了時間やプログラムの内容は、多少変更される場合があります)
- 賛美:全員で賛美歌を歌います。
- 祈り:目を閉じ手を組んで、心を合わせて祈ります。
- 報告と歓迎:はじめて来た方を牧師から紹介させていただきます。その他、連絡事項などが伝えられます。
- 献金:係がかごを持って回ります。初めての方や趣旨をご理解いただいていない方は、献金の必要はありません。
- 聖書拝読:その日のメッセージの聖書箇所を開き、全員で読みます。聖書をひらくお手伝いもさせていただきます。
- メッセージ:牧師が聖書に書いてあることを分かりやすく語ります。
- 賛美・招き:賛美歌を歌い、聖書から語られたことに応答し祈ります。
よくある質問と回答(FAQ)
- いきなり集会に参加してもいいですか?
かまいません。どなたでもご自由にお越し下さい。教会は初めてという方は、まず日曜日の教会学校からお越し下さる事をおすすめします。お迎えが必要でしたら、お気軽にお電話かメールでご連絡下さい。
- 入会金や入場料などがいるのでしょうか?
一切必要ありません。礼拝中に自由献金がありますが、これはクリスチャンが自発的に喜んで献げるものであり、信じていない方や献金の趣旨がわからない方、またしたくない方はしなくても問題ありません。
- 信仰を強制されませんか?
信仰の強制は一切ありませんのでご安心下さい。信仰はご本人の自由であり、全く心配なさらなくて大丈夫です。
- 一度礼拝に出席したら、続けて行かなくてはなりませんか?
聖書の話を理解するためには続けて出席されることをおすすめしますが、強制ではありません。ご自分のペースでお越し下さい。
- 私はクリスチャンではありませんが、集会に参加しても良いでしょうか?
大歓迎です。どの宗教を信仰している方も、無宗教の方も、ただ興味があるだけという方も誰でも参加することができます。
- 集会に参加すると、後日にしつこく勧誘をされないでしょうか?
ご本人の意志に反する形での勧誘は行いません。年に数回、特別集会の案内等を出させて頂くことがありますが、ご本人の意志を伺った上で行いますのでご安心下さい。
- 何人ぐらいの方が集会に参加していますか?
2025年4月現在で大人、子ども合わせて30名程が集会に参加しています。